fc2ブログ

やっと登場!雄武町卓球協会の公式ブログです

昨日は「冬まつり」!

昨日の日曜日は、地元の冬まつり。
多くの子どもたちが会場を訪れ、スノーモービルのひくチューブに乗ったり、
チューブ滑りや人間カーリング、宝さがしなどを楽しみ、お雑煮やシチューなど
を食べてました。
また、午後6時からは花火大会も開催。寒い中、大声でカウントダウンをするなど、
楽しい1日になったかと思います。

【会場の入口にあった手作り人形】
冬まつり(1)
【花火大会】スマホで慌てて撮ったので、うまく写せませんでした。
冬まつり(花火1)

冬まつり(花火2)
スポンサーサイト



今年の流氷!

先日、日曜日にスポーツセンターの帰り道に撮りました。
水平線のあたりに見えるのが「流氷」です。
これを見ると、何となく寒さが厳しくなってくるなと思います。

今年の流氷

しばらくぶりの投稿です。

皆さん、お久し振りです。
しばらく投稿してませんでした。すみません。
さて、先週土曜日の児童センターでの子ども卓球教室ですが、5人の参加でした。9月は6人の参加だったのでちょっと減りましたが、目の届く人数なので、丁度いいかなといったところです。
参加している小学生では、残念ながら11月2日の西興部の大会への参加希望者はいませんでした。残念。
近況としては、ここのところ毎週のように中学生が入会しており、春には中1が1人しかいなかったのが、今では6人になりました。
これから近隣の協会や中学校とも練習試合なんかもできればと思っています。
よろしくお願いします。

流氷到来!

今日は天気も良く、昨日まで降った雪の雪かきをするのにはいい日です。
家の前の道路から流氷が見えたので、写真を載せてみました。
風向きによって接岸したり、見えなくなったりと、観光にはタイミングが大事ですが、
最新の情報を入手するようにすれば何とかなると思います。
※写真をクリックすると全体を見られます。

流氷H260211

VICTAS V>01 Limberについて

V-01 Limber
10月5日のブログで、貼り換えたらレポートするって言っておいて、忘れてました。
VO-101は以前から使っていたので良しとして、
今回はTENERGY 05-FXから換えてみたVICTAS V>01について、ちょっと感想を…。
あくまでも、個人的な感想ですので。
ちなみに中ペンの裏面に貼っています。
「しなやかな・柔軟な」という意味のLimber。05-FXよりも軟らかく、打球音も少し高い感じです。
台から離れると、結構前に振らないと飛びが足りない感じですが、前でブロックする分には扱い易いです。
05-FXはシート表面で回転を掛けやすかったのですが、V>01はそこまで表面の引っ掛かりがないので、
きちんと当てて擦らないと、回転が掛からないような気がします。
反面、30~70%くらいの力で打つ場合は勝手に飛んで行くことがなく、コンロールしやすい感じです。
絶対的な回転では05-FX、コストと扱い易さではV>01 Limberといった感じでしょうか。
※シェークの方も両面を貼り換えて、Nittaku ZALT と XIOM VEGA ELITEにしてみました。

VEGA・ZALT
プロフィール

雄武町卓球協会管理人

Author:雄武町卓球協会管理人
H25.10.2開設
☆毎週水曜日の午後7時から、雄武町ファミリースポーツセンターで練習(例会)をしています。
 会費は月500円で、卓球経験のない方でも入会できますので、興味のある方は、一度ご覧になってください。
※今年度から、小学生もOKです!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ