fc2ブログ

やっと登場!雄武町卓球協会の公式ブログです

久し振りの例会!

2週連続でお休みだった例会ですが、今日はやりました。
母娘1組、高1が3人、高2が2人、それと協会のOBではありませんが、雄武中学校→紋別高校の卓球部OBが1名とバラエティに富んだメンバーが集まりました。また、暇であれば来るとのことなので、よろしくお願いします。(貴重なサウスポーなので)

〇先週の児童センター「卓球教室」の報告
 小学生8人の参加で1回目の卓球教室が開催されました。
 まったくの初心者という感じの人はいなかったのですが、若干の差はありました。
 次回は3月8日(土)の午後2時からです。翌日は町民卓球大会なので、大会に出る人にはルールやサーブやレシーブを中心に教えたいと思います。
 ※1回目は卓球協会OB(旭実卓球部)に手伝ってもらいました。ありがとうございました。また来てね!
スポンサーサイト



明日は「卓球教室」開催です!

明日はいよいよ1回目の児童センター「卓球教室」です。
小学生が何人参加してくれるのか不安ですが、1時間をうまく使って卓球の楽しさを伝えられればいいなと思います。

3月の子ども卓球教室の日程が決まりました!

まだ1回目も終わってませんが、3月の子ども卓球教室の日程が決まりました。
3月8日(土)の午後2時から、児童センターで開催です。
この日は町民卓球大会の前日ですので、出場する小学生には丁度いい練習になると思います。
町民卓球大会のチラシは近々新聞に折り込む予定です。

流氷到来!

今日は天気も良く、昨日まで降った雪の雪かきをするのにはいい日です。
家の前の道路から流氷が見えたので、写真を載せてみました。
風向きによって接岸したり、見えなくなったりと、観光にはタイミングが大事ですが、
最新の情報を入手するようにすれば何とかなると思います。
※写真をクリックすると全体を見られます。

流氷H260211

3月の卓球大会開催予定!

3月は意外と卓球大会がありますね。
最初の日曜日である2日は、道立北見体育センターで「第32回北村杯争奪卓球大会」が開催され、翌日曜日の9日は雄武町民卓球大会、次の日曜日の16日は興部町農業者トレーニングセンターで「第31回戸田杯争奪紋別地方卓球大会」が開催されます。
ちなみに大会に出たいけど学校では対応できないといった場合には、協会での対応も考えますので、ご連絡ください。

来週と再来週の例会はお休みにします

来週(12日)と再来週(19日)の例会は、高校生がテスト前週とテスト期間に当たるため、お休みにします。
ただ、大人が自主的にするのは自由ですので、遊んでください。中学生で練習したい場合は、コメントに入れるか、連絡ください。対応したいと思います。
なお、26日は例会をやりますので、よろしくお願いします。
※今日、子ども卓球教室の打ち合わせをしに児童センターに行ってきました。卓球をやりたい小学生がいたので、一緒にやってきましたが、結構いい感じでした。聞いたら1年くらいやっているとのこと。がっちりやってもらえれば、中学生になった時に期待できると思う小学4年生でした。卓球教室の時には、できれば6年生や5年生の参加もお願いします。

子ども卓球教室の日程が決まりました

児童センターで開催する「子ども卓球教室」の開催日程が決まりましたので、お知らせします。
○日時:平成26年2月22日(土)午後2時から
○対象:希望者全員
※初回なので、どれだけの参加があるかわかりませんので、いろいろなルートから働きかけて、参加者を確保したいと思います。知り合いの小学生などに声かけしてもらえれば幸いです。
プロフィール

雄武町卓球協会管理人

Author:雄武町卓球協会管理人
H25.10.2開設
☆毎週水曜日の午後7時から、雄武町ファミリースポーツセンターで練習(例会)をしています。
 会費は月500円で、卓球経験のない方でも入会できますので、興味のある方は、一度ご覧になってください。
※今年度から、小学生もOKです!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ